取材レポート:オンラインサロン「障害者ドットコムコミュニティ」

今回ミルマガジンでは障害者ドットコム株式会社が今春から新しくスタートするオンラインサロンサービス「障害者ドットコムコミュニティ」をご紹介します。

同社がこのサービスを始めるにあたり、2021年12月に大阪市北区の繁華街で発生しましたクリニック放火事件が大きなきっかけにもなりました。社会に復帰するためのプログラムを提供していたこちらのクリニックが被害にあったことで、メンタルに疾患のある多くの方たちにとっての大切な居場所が奪われる形となりました。
詳しいお話を同社代表 川田祐一氏にお聞かせいただきました。

オンラインサロン「障害者ドットコムコミュニティ」を始めるきっかけ

《話・川田氏》
我々障害者ドットコム株式会社は福祉事業(計画相談支援や就労継続支援B型事業運営)とインターネットメディア事業を中心として、主に障がい当事者・福祉事業所の皆さんに情報を発信してきました。
私はメディア事業の活動の一環として取材をする機会を通して、障がいの当事者をはじめ業界のトップランナーや著名人など多くの方々と出会う事が出来ました。仕事を進める中で自身の障がい特性や様々な理由から生きづらさを感じている人たちの困りごとや抱える問題への意識が高まり、その方たちが集まり、交流できる場が必要だと強く感じたことから、オンラインサロンを始めたいと考えているところでした。

そのような時に放火事件が発生。
当社は放火事件があったクリニックのすぐ近くにオフィスがあり、同クリニックの活動が我々の意思と通ずるところもあったためオンラインサロン「障害者ドットコムコミュニティ」の提供に大きく背中を押されたような気持ちになりました。

私たち夫婦は発達障がいがあり、従業員の半数以上が障がい者です。そのためピアサポート(同じ立場の人同士が支え合うこと)に力を入れ、世の中に広めていきたい考えがありました。
今回の事件で大切な居場所を失った方々にとって相談する先がなくなることで孤立につながってしまいます。また、障がいのある方や引きこもり、貧困状態の人など、同じ悩みを持つ者同士も網の目のようなつながり共有することで孤立を防ぐことができます。
例えば、この事件の容疑者があのようなことを行動に移したのも孤立が原因でしたから、我々社会の責任も大きいのではと感じました。そういう点では容疑者に対しては怒りよりも寂しさを強く感じます。

オンラインサロン「障害者ドットコムコミュニティ」を教えてください

オンラインサロン「障害者ドットコムコミュニティ」は外出や対面に抵抗を感じる方であっても、誰もが参加し交流できる場にしたいという考えから、web上にあるクローズドなコミュニティ(非公開のFacebook内グループ)となっております。
オンラインサロンへの参加は当事者である障がい者だけではなく、生きづらさを感じている方や誰かに話を聞いてほしいと思っている方など、誰でも参加していただく事ができます。また、支援者として誰かを元気づけたい、助けたいと考えている方の参加も大歓迎です。

【会費】
ピアサポーター会員:550円/月
※障害者手帳所持者、障害福祉サービス受給者、自立支援医療受給者が対象
サポーター会員:990円/月

オンラインサロンの中では様々なグループがあり、「障がいや病気のこと」「人間関係」「支援機関や支援員」に関することなど、参加者同士が有益な情報や困りごとをシェアし、お互いが支え合う関係を作っていく場にしたいと思っています。例えば、医療機関を探している方には、参加者が実際に利用しているクリニックのことや初めて受診するにあたりどこがオススメの医療機関なのかといったリアルな情報を交換する場として活用していただけます。

また、月一回のペースで有識者との交流会の開催を実施します。
3月4日に開催しましたオープニングイベント第一弾として東ちづるさんと乙武洋匡さんに対談をしていただきました。次回オープニングイベント第二弾は、武田双雲さんと発達障がいについて語り合うというテーマで4月15日に開催いたします。
他にも参加者同士でイベントなどの企画をしてもらうことも考えています。

大阪市北区で起きた放火事件は障がいの当事者や関係者はもちろん、世の中に大きなショックを与える事件となりました。
この事件をきっかけに居場所を失った方の中には自立に向けた歩みを止めてしまったり、社会との接点を無くしてしまったという人も少なくありません。

そのような時、障害者ドットコムの川田氏は「亡くなってしまったのなら、自分が新しい居場所を作ればいい」との考えのもと、行動に移しました。おそらく「障害者ドットコムコミュニティ」が素晴らしい居場所としての役目を果たしてくれることで、「誰もが孤立しない社会」を実現してくれると感じました。
ぜひ、興味のある方は下記URLよりお申し込みをお願いします。

ご協力ありがとうございました。

障害者ドットコム株式会社
URL:https://shohgaisha.com/

オンラインサロン「障害者ドットコムコミュニティ」
URL:https://community.camp-fire.jp/projects/view/544022#menu

ABOUTこの記事をかいた人

[障害者雇用コンサルタント]
雇用義務のある企業向けに障害者雇用サポートを提供し、障害者の雇用定着に必要な環境整備・人事向け採用コーディネート・助成金相談、また障害者人材を活かした事業に関するアドバイスを実施。障害者雇用メリットの最大化を提案。その他、船井総研とコラボした勉強会・見学会の開催や助成金講座の講師やコラム執筆など、障害者雇用の普及に精力的に取り組んでいる。

▼アドバイス実施先(一部抜粋)
・opzt株式会社・川崎重工業株式会社・株式会社神戸製鋼所・沢井製薬株式会社・株式会社セイデン・日本開発株式会社・日本電産株式会社・株式会社ティーエルエス・パナソニック株式会社・大阪富士工業株式会社・株式会社船井総合研究所・株式会社リビングプラットフォーム