CATEGORY コラム

コラム

『令和2年 障害者雇用状況の集計結果』を参考に自社の取り組みを考えてみる

あと少しで2020年度が終わろうとしています。企業はこの1年の業績や様々な活動の成果をまとめる時期になります。 障がい者の雇用義務のある企業の人事担当者にとっては、1年間を通して「法定雇用率をクリアできていたのか」「雇用…

コラム

職場定着の秘訣は、プライベートの充実度

今回のテーマは「職場定着」。 個人的にも気になるテーマであり、所属する就労移行支援事業所においてもスタッフ間で話題になることが多い内容です。 個人的に思う結論は、「プライベートの充実」。 障がいのある人の取り巻く状況を振…

コラム

ニューノーマルな時代にはリモートのよる障がい者雇用を進めたい理由(後編)

前回の続き。 企業側メリット 〇障がい特性が勤務に影響しにくい 人事担当者と話をした際に、最近では障がい者の雇用義務のある企業を中心に、ダイバーシティ(多様性)やSDGsへの関心も深まったことも影響し、職場の障がい者への…

コラム

ニューノーマルな時代にはリモートのよる障がい者雇用を進めたい理由(前編)

2020年、世界中に蔓延した新型コロナウイルスをきっかけに、これまであまり耳にしてこなかった言葉や新しいワード・文化がこの1年で我々の日常に浸透し、普段の生活が大きく変化することになりました。例えば、「3密」「ソーシャル…

コラム

【Q&A】今後求められる障がい者雇用担当部署の役割りについて②

前回の続き 障がい者雇用がある一定の水準を満たしたときに、担当する部署も「個」→「組織」へと成長させる必要があり、それには『役割の明確化』と『情報の共有化』が重要だというお話をしてきました。 それでは、もう少し具体的にお…

コラム

【Q&A】今後求められる障がい者雇用担当部署の役割りについて①

今後も「法律による雇用の促進」または「社会的な義務・責務」といった観点は、障がい者も含めた共生社会実現へのはたらき掛けを後押しし、障がい者の雇用については法定雇用率の達成は当然のこととして、企業には更なる「雇用の質」を高…

コラム

Q&A 障がい者雇用のための知識や理解を深める具体的方法(前編)

今回は障がい者雇用を実践していく上で必要な理解や知識に関するご相談にお答えしたいと思います。 現在の障がい者雇用は、法律の改正や企業の義務意識の向上もあり、およそ半数が法定雇用率を達成している点からも、関心事として非常に…

コラム

【Q&A】①「障がいの特性ごとに最適な仕事はありますか」②「就職に失敗しないためのアドバイス」

今回は、障がい者求人に関する企業からのご相談と就職活動中の障がい者からのご相談の2件についてご紹介いたします。 どちらのご相談も障がい者雇用に取り組んでいる企業の人事担当者の採用活動のヒントになる内容だと感じています。 …

コラム

【Q&A】「初めて障がい者の求人活動をする企業が必要なこと」

今回は障がい者求人に関するご相談にお答えしたいと思います。新型コロナウイルスの感染拡大により、これまでの生活スタイルやはたらき方の変化が求められる時代となりました。これからの障がい者雇用も今までのはたらき方・雇用からの変…

コラム

障がい者雇用がうまくいく職場づくり~5つのポイント~(後編)

前回の続きになります。 3、担当業務と役割期待を明確に 最近よく言われるようになった「メンバーシップ型」と「ジョブ型」。 ここでは、「ジョブ型」の視点で考えてみたいと思います。 ジョブ型ですので、担当する業務は明確にしま…

コラム

障がい者雇用がうまくいく職場づくり~5つのポイント~(前編)

こんにちは。 暑い夏が過ぎ、過ごしやすい季節になりました。 マスクしない日常がまだまだ恋しいですが、涼しくなればマスク着用でも外出しやすくなりますね。 最近は、来客や出張も少しずつ増え、新たな出会いがたくさんあった前の日…

コラム

定着率が上がる!障がい者採用で失敗しないポイントは面接と実習

年間に就職する障がい者のうち、身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者の中で最も多い障がい特性はどれかご存知でしょうか。 ミルマガジンのコラムをご覧いただいている方であればお分かりだと思います。そうです。答えは「精神障が…

コラム

活用しないと損!企業の障がい者雇用に欠かせない障がい者就労支援福祉サービスの活用について

2020年も2/3が過ぎました。今年は季節を感じることも少なく、年末には「新型コロナウイルスに振り回された1年だった」と振り返ることになるんだろうと思います。世界中が影響を受け、普段の生活や仕事など、多くの場面で変化を求…