CATEGORY コラム

コラム

【Q&A】「障がい者が辞めない採用面接で注意すると良い3つのポイント

【A】 ご相談ありがとうございます。 新たに障がい者を採用する際の面接は両者を知る大切な機会のひとつです。 採用側にとっては履歴書を含めたプロフィール書類だけでは分からない障がいの特性や本人から伝わってくる就職への意欲な…

コラム

これからの障がい者雇用で人事担当者が準備しておくと良い6つのポイント【前編】

2020年から世界中を巻き込んだ新型コロナウイルスは2021年がそろそろ終盤を迎えようとする時期になり、ワクチン接種率が上昇してきたことによる効果もあって、徐々に感染者数が落ち着いてきたように感じられます。このまま、次の…

コラム

『令和2年度 障害者職業紹介状況等』から見る障がい者雇用の現状

現在、障がい者の求人・採用を進めるにあたって企業の人事担当者が相談する相手というのは、「人材紹介会社」「障がい者求人サイト」「地域の支援機関」などが挙げられると思いますが、障がい者の求職者情報を取り扱っている最大の職業紹…

コラム

障がい者雇用をサポートする助成金について

障がい者雇用は、「障害者雇用促進法」によって枠組みが定められています。障害者雇用促進法は、障がい者の雇用と在宅就労の促進について定められた法律で、障がいがある人の職業の安定を実現するために制定されたものです。 障害者雇用…

コラム

障がい者雇用を始めるなら、きっかけは「小さな接点作り」からで良い理由

私は10年ほど前にボルダリングに興味を持った時期があり、しばらくの間でしたがボルダリング設備のあるジムに足繫く通っていました。今回の東京オリンピックでは初めて正式種目となりましたが、当時から人気に火が付いていたように思い…

コラム

障がい者の就職活動は『オープン』にしてはたらくべきか『クローズ』にしてはたらくべきか

2021年も新年度が始まり、新しい生活がスタートした方も多いと思います。残念なことに新型コロナウイルスにより、本来であれば新しい門出を祝うセレモニーなども自粛を余儀なくされるなど、制限ある生活は昨年から続いています。 こ…

コラム

法定雇用率未達成企業の割合がいつまでも50%前後から変わらないことについて

2021年1月に「令和2年 障害者雇用状況の集計結果」が厚生労働省から公表されたことは以前のミルマガジンでもご紹介をしました。よくご存じの人事担当者も少なくないと思います。 今回の集計結果によると、新型コロナウイルスの影…

コラム

コミュニケーションの難しさ~発達障がいは個別的な関わりを~

毎年4月2日は「世界自閉症啓発デー」。 皆さんは、ご存知ですか? 4月2日の当日は、自閉症のシンボルカラーである「青色」が各地でライトアップされ、私の職場がある大阪では、大阪城天守閣や通天閣、万博公園の太陽の塔など、各地…

コラム

『令和2年 障害者雇用状況の集計結果』を参考に自社の取り組みを考えてみる

あと少しで2020年度が終わろうとしています。企業はこの1年の業績や様々な活動の成果をまとめる時期になります。 障がい者の雇用義務のある企業の人事担当者にとっては、1年間を通して「法定雇用率をクリアできていたのか」「雇用…

コラム

職場定着の秘訣は、プライベートの充実度

今回のテーマは「職場定着」。 個人的にも気になるテーマであり、所属する就労移行支援事業所においてもスタッフ間で話題になることが多い内容です。 個人的に思う結論は、「プライベートの充実」。 障がいのある人の取り巻く状況を振…

コラム

ニューノーマルな時代にはリモートのよる障がい者雇用を進めたい理由(後編)

前回の続き。 企業側メリット 〇障がい特性が勤務に影響しにくい 人事担当者と話をした際に、最近では障がい者の雇用義務のある企業を中心に、ダイバーシティ(多様性)やSDGsへの関心も深まったことも影響し、職場の障がい者への…